2022年5月20日に公開された映画『大河への道』
歴史上の偉業である初の日本地図完成を巡って、令和の現代劇と江戸の時代劇の2つの構成で物語が展開していきます。
時代劇コメディのため歴史に詳しくない方でも観やすく、日本の美しさを再認識できる作品と評判です。
今回の記事では、『大河への道』のロケ地となった海について取り上げます。
『大河への道』ロケ地の海は他の様々な作品の撮影地としても選ばれている場所で、まさに映画撮影の聖地とも言えるのです。
『大河への道』は千葉県と京都府と滋賀県で撮影されたそうですが、海のシーンのロケ地は一体どこなのか、詳しく見ていきましょう!
『大河への道』で海が登場するシーン
『大河の道』の江戸時代パートでは、伊能忠敬の臣下たちが日本地図完成のために測量を行うシーンが登場しましたよね。
中でも印象的に残るのが海辺の浜での測量シーンでした。
白い砂浜に透き通ったブルーの海が美しく、『大河の道』の中でもこのシーンが好きな方は多いのでは?
『大河の道』のロケ地巡りをしたい方のために、次の項目で撮影場所を紹介します。
『大河への道』ロケ地の海はどこ?
引用:https://www.cinemacafe.net/article/2022/04/20/78409.html
『大河の道』のロケ地となった海は数箇所ありました。
- 琴引浜海岸
- 三津岬
- 間人漁港
- 竹野海水浴場
画像にある測量シーンのロケ地となったのは、京都府京丹後にある琴引浜です。
琴引浜は全長1.8kmにわたって白砂青松が広がっており、国の天然記念物・名勝に指定されています。
時代劇の壮大な世界観を表現するにもピッタリのロケ地と言えますよね。
他映画の撮影にも使われている海だった?
引用:https://www.kyotango.gr.jp/sightseeing/689/
『大河の道』のロケ地となった京都府京丹後の海岸ですが、実は過去にも数多くの映画の撮影場所として選ばれているのです。
京丹後の海で撮影された代表的な映画はこちら。
- 太陽の子(2021年公開)
- 天外者(2020年公開)
- HOKUSAI(2020年公開)
- 海賊と呼ばれた男(2016年公開)
今までに京丹後の海で撮影された映画を見てみると、時代劇が多い傾向にありますね。
それだけ京丹後の海は日本の美しさを体感できる場所だということでしょう。
『大河への道』ロケ地の海は映画撮影の聖地?撮影場所を調べてみた!まとめ
引用:https://otocoto.jp/column/taigahenomichi0520/
以上、今回は『大河の道』のロケ地となった海について紹介しました。
伊能忠敬の臣下たちが測量を行っていた海岸は、京都府京丹後にある琴引浜です。
琴引浜でのシーンは『大河の道』の中でも特に印象的でしたよね。
また、京丹後の海は過去にも様々な映画のロケ地として選ばれ、まさに映画撮影の聖地と言えることがわかりました。
『大河の道』はその美しいロケーションも楽しみながら鑑賞してくださいね。
コメント